ウッドデッキネット トップヘ ソフトウッド トップヘ

 ソフトウッド(針葉樹ツーバイフォー材)!!

 DIYと言えばやはりアメリカ。 北米サイズ(2x4)に製材された材は、本やサイトで様々な施工方法が紹介されており、最もDIYerに馴染みがある材になりました。

 そんなツーバイフォーサイズのデッキ材をいろいろご紹介します。 貴方のピンときた材をご検討ください

   

 ソフトウッド(ツーバイフォー材)の特性・サイズ等について

 特性・サイズ・価格へ

    

 ウッドデッキ・フェンス・パーゴラetc.

 加工しやすく、木の風合いがやさしいソフトウッドは外部でも多く使われています。

 エクステリアにはすっかり北米規格であるツーバイフォーサイズが馴染んでしまいましたので、様々な樹種をこのサイズに製材したものが流通しています。

 2x4住宅では圧倒的にカナダ産のSPFが使われていますので、ツーバーフォー材=SPFと思われているかも知れませんが、そうでは無く、2x4サイズに製材をされていれば樹種に関係なくツーバイフォー材と言うわけです 

  

 まずはサイズを覚えてください  

 ツーバイフォー(2x4)材は、北米の住宅の構造材に使われるサイズの材で、厚みは2インチで幅が4インチ・6インチ・8インチ・10インチ・12インチという風に幅が2インチ刻みで変わります

 右写真のように縦に使った場合、強度は高さ(材の幅)に比例をします

 上写真のパーゴラのように梁の強度を考えるときや、ウッドデッキの根太の強度を考えるときはこの高さに比例をするというので強度の計算がとてもしやすくなるのです

  

 ソフトウッドってすぐに腐っちゃうんじゃないの???

 と思っている人も多いかと思います

 が・・・

 大木になるためには、腐朽菌や虫など外敵から身を守らなければいけません

 ここで紹介する木材は雨が多い所で、樹高何十メートルにも育つ大木たち。  何らかの腐朽を抑える強烈な天然成分を持っている木たちなのです

 

 カリフォルニアと言えば霧のサンフランシスコ 

 冬は雨季・夏は霧 温暖な北カリフォルニアからの代表選手がレッドウッド

  

 もう少し北のワシントン州やブリティッシュコロンビア州(カナダ)の沿岸部は降水量が多く温暖で、そこで育まれているのがウエスタンレッドシダー

  

 日本だと九州・四国・紀伊半島等の多雨地帯が良質の杉桧の山地

  

 こんな風に見ていけば、どういった木が外部の使用に適しているか見えてきます

 外部に適しているのは温暖で多湿の地域で取れた木材 その中でウッドデッキに適した材をいろいろご紹介いたします

  

    
 塗装について  
     

 準備中

 
  
 それぞれの樹種の紹介  
     

  カリフォルニア・レッドウッド

 世界最長の木 カリフォルニア・レッドウッド。

 針葉樹の中で最も収縮が少なく、卓越した耐久性。 しかも品質管理がしっかりとしており、最高級のソフトウッドです。

 AD(自然乾燥)材ですが、含水率19%以下とKD並みに乾燥をさせています。

カリフォルニア・レッドウッド

 ウエスタンレッドシダー

 なんともいい香り、柔らかな肌触り。 

 ウエスタンレッドシダーが多くの方からご支持をされているのは、実際に手にとって見れば分かります。

 オールドグロスの入手は困難になっていますが、クリアーグレード・国内製材品とコストと品質のバランスを考えたご提案が可能な材です。

ウエスタンレッドシダー

 四国産杉桧(防腐加工)

  世の流れは地産地消。  身近なものを身近に消費する。 古来より外部に使われてきた杉が改めて脚光を浴びることに。

 吉野川上流域を中心に四国の水がめといわれる山林より伐採された間伐材をウッドデッキとして馴染みのツーバイサイズに仕上げました。

  SPF(防腐加工)

 おそらく一番多くのDIYerがウッドデッキを作る際に使用しているのがSPF材では無いでしょうか?

 ご注文を頂いてから、DMB四国工場で防腐薬剤を加圧注入。 鮮度が違います!!。

 

  
 材の暴れについて  
     

 天然木材を外部に使用するときに避けて通ることができないのが材の暴れ。

 雨に濡れたり、日差しに照らされたり。

 それを繰り返すことで、元々木が持っていた性が出て暴れるのですが、それを不良材だと言ってしまえば身も蓋もありません。

 反りが大きな材は矯正をして使ったり、暴れちゃったら直したり。

 駄々っ子には気長に付き合うのが一番です。

  
 ソフトウッドで腐りにくいウッドデッキを作るには  
    

 ソフトウッドでウッドデッキを作っても数年しか持たないんじゃないの?

 そう思っている方は一度木が腐るということに真剣に立ち向かって見ませんか?

 ここで紹介している木材でウッドデッキを作れば20年くらい持たせるのも夢じゃないですよ!         

   
 ソフトウッド材の価格比較

価格は2014年6月現在

  

 高いのが良いとか安いのが良いとか言うものでもないのですが、やはり気になるのはお値段

 ソフトウッドの価格を安い順にご案内いたします

 ソフトウッドの場合は、樹種により細々単価を変えているものと、そうでないものがありますが、一般的に小径木から取れるものは単価を安く、大径木でないと取れないものは割高に設定をされています。

 F刻みとm単位のものが混在をしるためほぼ共通サイズの10F(3m)で価格比較をしましたが、本当は短尺や長尺の比較をするともう少し違った答えが出ます。

 取り急ぎSPFを100としたときの各樹種の価格を一覧にしますのでご参照ください

  

  2x4-10F(3000) 2x6-10F(3000) 4x4-10F(3000)
SPF防腐加工 100 100 100
杉防腐加工 156 154 155
WRC現地挽き 182 191 214
レッドウッド 273 273 290

 上の表で細々と単価を変えていると書いているWRCは2x4の場合と4x4でずいぶん単価が違っていることがお分かりいただけるかと思います。

 こういう樹種は長さでも単価を変えていますので、短尺物を有効活用するのが節約のポイントです。

 

    
 

[戻る]

ウッドデッキネット

DMB大日本木材防腐株式会社・四国営業チーム  ■Tel 0120-337-256  ■Fax 0877-46-2931 ■Mail info@wood-deck.net

土日は、現場作業やイベントなどで留守が多いです。   事務所に来られるときは必ず事前にご連絡ください。