管理人の施工日誌 <VOL.7 リビングガーデン編> の施工

2004年10月

  
 1 設計・木拾い

2004.08-09

 このお宅の話をいただいたことがターニングポイントとなりました。 

 これまでの数ヶ月口コミオンリーで施工を請けていたのですが、デッキに対するお客様のご要望を感じ、広告を打って世間の反応を試してみたくなったのです。 

 この頃デッキ材の通販も問合せが多くなり、いつまでも「ウッドデッキ=DMBホームのおまけ」ではいられなくなってきました。  サイトもデッキに特化すべく「wood-deck.net」の新ドメインを取ってリニューアルを模索することにしたのです。

 これまでインテリアコーディネイターとして新築や内装のリフォームに力を入れていた柴田建築工房の草原みどりさんもエクステリアのために「LEAF GREEN」と改称、「ウッドデッキネット&LEAF GREEN」としての第一歩を踏み出したのです。

 お話が具体化したのはお盆明けの頃でした。 大まかな概要と予算を決めた後に見学会の話をして、了承をもらいました。

 その後、お客様の要望と言うよりは自分たちの試して見たい部分を盛り込みましたので、当初の図面とはかなり違っています。 

 DATAとして公開している図面は途中のものですので、一部寸法が異なっています。 また、ゴミ入れは図面を作っていたのですが、その後のお客様で同様のものを作ったときに誤って上書きしてしまいました。

DATA  
裏庭デッキ 玄関前デッキ
 6.29u  3.78u

図面>>>JW_WIN  PDF

 木拾い( エクセル)>>>

図面>>>JW_WIN  PDF

 木拾い( エクセル)>>>

施工時間  

4日  (2人・ウッドデッキ、枕木、ゴミ入れ等)

 
 2 ウッドデッキの施工

2004.10.22

  今回のデッキは裏庭の通路になりますので、高さをできる限り低くしなければいけません。

 特に問題となる部分は@Aの取り合い。 高さが無い分ココに変な隙間ができると見苦しくなってしまいます。

 GLから20cmと設定をしたものの、正直なところ細かな納まりを図面に表わすことはできませんでした。

 高さが低いと施工上大きな問題が発生します。 如何にしてレベル調整をするか。 20cmと簡単に書きましたが、束石が約5〜10cm・根太が7cm・床板が2cmと言うことで、調整代は僅か1〜6cmしかありません。

 こんなに薄い束木を作ることは半分素人の私には不可能だと思いました。

 そこでいろいろ聞いて、2ついいものを見つけてきました。

 まずは、コンクリートの薄板。 20cm角と広いので荷重を均等に受けやすく高さが5cmしか無いので懐を広く取れます。

 続いて、プラスチック製の調整束。 20mmから110mmまでの調整が利くのでこういった現場に最適な束です。

 写真下がその施工手順ですが、まず根太に21mmの穴を貫通し、調整束をビス止めします。

 次に接着剤(束ボンド)を塗ってすぐに束石に根太を据えつけます。

 上から六角レンチで高さ調整をしたらOK。

 なんとも簡単にレベル調整ができるではありませんか。

 

   

  

 後は下穴あけとビス止めに分かれて作業です。

 床板は工場で寸法を合わせてカットをしていますので、ボール盤で4mmの穴を空け、インパクトで座掘りをします。

 3mmのスペーサーをかまして1枚ずつビス止め。

 もう何回かやってきた作業ですので手馴れたものです。 真夏と違って充電も何とか冷凍庫を借りなくてもできるので恐縮することもありませんでした。

 3 飾り棚、ゴミ入れ

2004.10.28-29

 ウッドデッキの施工を始めたのは2004年の夏からですが、遡ること1年。 2003年春に端材木工を始めていました。 2x4工場から出る大量の端材を何かに使えないかと思って、棚やイス、プランターカバーなどを作ってきました。

 今回、せっかくですからその延長として、可愛らしい小物も皆様に見て欲しかったのです。

 そこで、ゴミバコのカバーと飾り棚を作ることにしたのです。

 せっかくですから天然木材保護塗料(プラネットカラー)も試してみようと言うことで、このようなものを作ってみました。

 こういった細かい仕事を要求されるものは見た目より時間が掛かります。 ゴミ入れだけで丸一日で完成していないのです。

 でもなかなかいい味が出ているでしょう。 見学会に来た方にも大好評。 皆さんが喜んでくれると作る方も本当に嬉しいものなのです。

 

 ちなみにゴミ入れはウエスタンレッドシダー、飾り棚・テーブルセットはSPFです。 SPFは、かなり油を持っているせいか、色があまりのりませんでした。 でもムラッケも手作りの良さと言うことでご勘弁を。

 4 ご来場ありがとうございました

2004.10.30-31

 初めて広告を打って見学会をさせて頂きました。 

 あいにく土日とも雨交じりでしたが、大勢の方にご来場頂きました。本当にありがとうございました。

 ウッドデッキ・エクステリアに関する皆様の大きな期待を感じた2日間でした。 その後、少人数故にご来場頂きました皆様のご要望にお応えできていないことも多々ございます。 少しづつ仕事をこなしながら日々勉強をしている毎日です。

 この2004年10月末に開催させていただいた見学会にお越しくださいました方々、会場をお貸しくださいましたM様に感謝いたします。

 この日を境に無茶苦茶忙しくなりました。 年末まで目の前の仕事を消化することに手一杯で、多くのお客様に待って頂きました。 年が明けて落ち着いたのもほんの一時。 春には秋以上に忙しくパニックになってしまいました。  2回目の大きな波を乗り越えて、この施工日誌を書いています。 秋にはおそらく3回目のビッグウエーブが来るかと思いますが、これまでの経験を生かして、スムーズにいろいろなご提案・施工をしたいと思っています。 

 2005年6月 皆様に感謝をしながら・・・ 杭田正夫

  

  VOL7の施工例へ

 ウッドデッキのある風景 管理人の施工日誌トップへ>>>

 

[戻る]

 

DMB大日本木材防腐株式会社・四国営業チーム  ■Tel 0120-337-256  ■Fax 0877-46-2931 ■Mail info@wood-deck.net

土日は、現場作業やイベントなどで留守が多いです。   事務所に来られるときは必ず事前にご連絡ください。