HOME › ウッドデッキのある風景 › 再生木材
2022年4月12日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
まだまだ取り貯めていますので、この先も継続して偶数日の20時に動画公開を続けます。
4月4日と6日に公開したのが、
再生木材 ハンディウッドのウッドデッキ工事。背の高い目隠し付きのウッドデッキです(香川県坂出市)
天然木材派の私には珍しく、再生木材・ハンディウッドの施工例です。
アルミの背の高い柱の建て方のコツを紹介していますが・・・
あれ?
あれあれ?
高さ間違っている!!!!!!
背の低いマルチポストの現場で高さが合わないのは日常茶飯事ですが、今回のような懐が充分あるウッドデッキで高さを間違うとは夢にも思いませんでした。
慌てて翌日入手できるように手配。
木材の通販でもよく利用している、西濃運輸の営業所止や、皆さん知らない物流のご案内もしています。
西濃運輸の営業所止は、土日も含めた24時間引き取り可能。
現場入れした場合は、荷受け時間が読めませんので、うまく午前早めに着いてくれればいいのですが、午後遅めに到着すると、その日の作業段取りが大きく狂います。
ですから今回のように朝一番に到着していないと手待ちになるような時とか、道路が狭くてトラック配送に不安があるときは、迷わず営業所止を指示します。
今回は会社のそばでしたので、緊急でなければこんなことはしませんでした。
でもね。県外で一発勝負だとどうですか?
私のように広範囲で仕事をしていると、運送会社の営業所止は本当にありがたいことを感じることが多々ありますし、翌日の朝欲しいというシチュエーションも結構あるんですよね。
アルミの柱に笠木を留めるのですが、皆さんどうされていますか?
私は天然木材派なので、恐らく一般的ではないやり方をしています。
そんなところも動画で見てください。
こんな感じで、ハンディウッドで目隠し付きのウッドデッキ工事は可能です。
DIY向きではない施工方法をやっていますが、【留め】ができる人ならそう難しい作業ではありません。
ウッドデッキネットで、ハンディウッドの材売りもしていますので、是非チャレンジしてください。
もちろん私が施工に行くのも大歓迎。
私は香川県坂出市が拠点で、高速3時間くらいは平気で伺います。
2022年3月22日
みなさん こんにちは。 Youtuberアイアンウッドです。
3月19日から奇数日の午後8時に公開時間を決めて、動画配信を行います。
今のところ27日までは公開予約済み。恐らくあと2~3本はこのスケジュールでアップできそうですので、4月1日まで隔日公開を続けていきたいと思っています
3月19日公開したのが、徳島市の「しんまちボードウオーク」
1995年に整備された施設で、27年経過したイペ材のボードウォークです。
四国では、ここと高松市のサンポート高松に大きなボードウォークがあって、ほぼ同時期に整備されているのですが、経年変化がまるっきり違います。
サンポート高松も動画撮影は終わっています。3月29日公開できるよう編集したいと思っていますので、ぜひ公開後何が違っているのかをお感じ頂ければ幸いです。
3月21日に公開したのが、徳島県阿波踊り空港そばの「月見ケ丘海浜公園」
こちらは、再生木材とビリアン(ウリン)材のウッドデッキがあります。
しんまちボードウォークのボードウォークがガタガタになっている理由を動画の中で話しましたが、ここはもっと衝撃的です。
徳島の2件と同じ日に撮影した「さぬきこどもの国」を2月26に公開しています。
27年経過したイペのウッドデッキで、一部は当時のまま。
2021年部分張替えをしていますが、とても綺麗で、この場所に来るとウキウキする場所です。
撮影の順番が、こどもの国→しんまちボードウォーク→月見ヶ丘海浜公園
この順番で見ていただきますと、天気もテンションも後の方ほど下がっていることにお気づきになるかと思います。
昨日(3月21日)大阪市で世界中の人が知っている場所で動画を撮りましたが、そこでも感じたのが、マナーが良いとウッドデッキは長持ちすること。
3月23日-25日に前後編で、個人様邸ウッドデッキで、耐朽性に関わる動画をアップします。
耐朽性を左右する要件は、
◆環境 ◆構造 ◆樹種選択 ◆メンテナンス
の4要素だとこれまで言い続けてきましたが、これからは5要素目を追加します。
◆マナー
は、公共の案件だと上の4つより上位に位置すると言っても過言ではないかと思います。
そのあたりを今回の徳島2物件と、近い将来公開予定の道頓堀川2物件で感じてください。
ウッドデッキは、バイクで走りまわる場所でも、スケートボードでジャンプする場所でもないんですよ。
2022年2月5日
みなさん こんにちは。 アイアンウッド改め
「世界初 ウッドデッキ系ユーチューバー アイアンウッドです」
2022年の抱負として、ウッドデッキネットのHPに動画を多用しようと思っていました。
本当は、他社のようにキチンとした動画を作成して、ウッドデッキネットのHPの随所に埋め込む予定にしていたのですが、前回ご紹介したこの動画のアップの過程で、
そうするよりYoutubeにアップして、サイトからリンクする方が、時代のニーズに合っているし、容量の問題も無くなるし、より良いのではないかと思うようになりました。
Youtubeにアップするなら、ありきたりの動画ではなくて、Youtuberを目指したほうが、より今のニーズに合っていると考えたのです。
上の動画を上げたのが、1月23日(日)の午前6時。
動画を上げた瞬間、湧き上がる思いを止めることはできませんでした。
早速その日の大阪府東大阪市でスギ防腐加工材(塗装品)の施工現場で試してみようと思いました。
午後5時には自宅に帰って、すぐに編集開始。
翌日24日午後8時公開。
24日(月)-25日(火)の香川県高松市でKankyo-woodⅡの施工現場でも動画を回して、28日に公開。
27日(水)-28日(木)の香川県宇多津町でヒノキ防腐加工材の施工現場でも動画を回して、2月2日に公開。
1本目の編集をしていた時に、Youtubeを続けていく自信と、決意を表明するために、少し大きいことを宣言しようと決めていました
3現場目に向かう前に、「世界初 ウッドデッキ系ユーチューバー」を今日名乗るぞ!!
と決めて動画を回して、公開した次第です。
まだ3本しかアップできていませんが、既に動画は撮り終えていますので、明日以降も編集を頑張ってガンガンアップしていこうと思っています。
とはいえ、公開済みの動画が、やっつけ感が満載でしたので、2月4日少し後戻りをしました。
2本目と3本目は、少し修正して、再アップしています。(修正ができませんので、先にアップしたものは削除しました)
そして、再生木材Kankyo-Woodの回のサムネ(2つ上の画像)がどう見ても趣旨に合っていませんでしたので、2月5日サムネを作りました。
Yutubeでは、サムネを自分で作成しない場合、AIが動画から3画面選択してくれて、その中から選択をして、公開をします。
良い画面を選択できれば、良いのですが、Kankyo-Woodの回はツッコミを入れるしかないようなサムネしか選択できませんでしたので、自分で作ったサムネに差し替えました。
私はYoutubeで収益を上げようと思っているわけではなくて、ウッドデッキネットを動画で分かりやすいサイトに替えるために頑張って動画を回しています。
とはいえ、再生が伸びないと悲しいですので、皆様 「世界初 ウッドデッキ系アイアンウッドチャンネル」の登録や、高評価をお願い致します。
近々ウッドデッキネットのHPに動画を埋め込んでいきますので、ご期待ください
2021年6月27日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
春の淡路島3部作の最後は、私にはめずらじく再生木材・ハンディウッド。
最初のアコヤの手すりが南あわじ市で、鳴門海峡を望む場所でしたが、今度は淡路市。島の一番北で、目の前が神戸。 同じ淡路島でもこのあたりまで来ると、都会に近いことをいろいろ感じます。
ゴールデンウィークのオープンに向けて、私たちに与えられた時間は4月27日から29日の3日間。
95㎡のハンディウッド(下地は鋼製束・鋼製根太)を3日間でやらないといけないのですが、天気予報は芳しくありません。
参ったな! 。
初日で根太組完了。 2日目に取り掛かる前にパチリ。
あかんやん。
雨やん。
って愚痴っていることはできません。
小雨が降り続く中、なんとかここまで仕上げました。
最終日は土砂降りの予報。
今までいろんな現場に入りましたが、朝から夕方まで本降りの雨の中作業をしたのは初めてです。
写真だと綺麗ですが、泥沼で土のところを歩くとめちゃくちゃ。
車はスタックして動かなくなるし・・・
って大変な思いをしましたが、約束通りの工期て無事やり遂げることができました。
7月にこの2.5倍の二期工事が待っているのですが・・・
梅雨の末期で、また土砂降りの中作業するのでしょうか?????
6月21日午後1時より受付が始まって、住宅で中部地方・四国地方・九州地方に施工する場合は、30分ほどで枠が一杯になってしまいました。
ただ、余りにも昨年より条件が厳しくなったことと、ウッドショックで木材調達の不安があるためか、それ以外の地域はまだ受付可能となっています。(中部・非住宅は25日に枠が一杯になりました)
ウッドデッキネットとしては、次の条件に当てはまる方を2名様限定で、募集をいたします。
・木塀の場合、100m以上の延長があること
・ウッドデッキの場合は、100㎡以上の大きさがあること
・施工範囲が香川県坂出市から高速道路利用で、3時間(西は広島市・東は大阪市付近)の方。
1次募集の枠が一杯になっても7月末に2次募集がありますので、7月15日頃まで受付をいたします。
ご希望の方は、info@wood-deck.net まで、現場状況や、ご希望のフェンスやデッキの様子が分かる図や写真を送って下さい。
2020年12月1日
みなさんこんにちは。 アイアンウッドです。
お客様がぞっこんほれ込んだ、「彩木」のウッドデッキを組んできましたが、普段やっている現場合わせの仕事と違って、きちんとプレカットをして、現場で図面通り組み立てるというのは、私にとっては新鮮でした。
2人でちょうど一日仕事で無事完了
間口約6m・奥行約1.2mのウッドデッキです
階段も組んだものを送ってくれますので、現場では設置作業だけです
びっくりしたのは、継ぎ手を突き付けるのです
現場で切り合わせをしていませんので、これがメーカーの指示通りの施工です
普通の再生木材でこんな施工をしたら、夏伸びて大変なことになってしまいます
夏暑くならない再生木材「彩木」の自信がこんなところにも見え隠れするのです
ただ「彩木」は高額です
うちで紹介しているハンディウッドに比べるとおおよそ2.5倍かかりますので、高性能をとるためには、お金は二の次という人にお勧めのデッキ材だとも言えるかと思います
夏涼しくて、冬暖かい高性能の再生木材「彩木」 次はどちらの方からご依頼があるか。 楽しみにしておきます。
2020年11月30日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
彩木は、メーカーで図面を書いてくれて、その通りプレカットをして現場に納品されますので、現場で考えながら作業をすることはありません。
といっても初めて見る商品ですので、一通り部品を取りだして仮置きをしてみました。
束は、調整できるようになっていますが、そんなに調整代は大きくありませんので、土間あるいは、束石からの高さをきちんと伝えておく必要があります
間口・出幅は、希望寸法を伝えておけば、それに近い提案をしてくれます。
仮置きをして、イメージをつかんでから作業に入ります。
カットをしなくていいのはありがたいのですが、図面通り施工しないと、逆に収まりませんので、隅出しをミスしないことが一番重要
根太・大引きとも、持ち出していますので、持ち出しの寸法を守ることが最も重要なことになります。
メーカーでは5枚ごとにチェックをするように指示をしていましたが、今回は床板が8列ですので、4枚目で収まりをチェックしてみました。
真ん中が少し押していますので、これを矯正して半分の床板張りが完了。
ここでお昼休みとなりました。
間口が6mほどあって、3~4枚の床板を継ぎます。
その指示も図面にきちんと書いていますので、とにかく図面の指示を見間違わないようにしないと、最後まで床を張っても振り出しに戻る危険があります。
そうならないことを信じて午後も仕事を続けました。
2020年11月29日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
こちらでちらっと書いたことがあるのですが、ウッドデッキの通販で最大手のリーベは弊社の子会社で、リーベといろんな交流があります。
リーベは関東の会社なので、東海地区以西で施工絡みの依頼があれば、私か、sleeper君の部署で対応をしています。
10月に徳島県の個人の方から依頼があって、ウッドデッキの施工をしたのですが・・・
「彩木」でお願いします
「えっ? その商品うちには無いのですが・・・」
すみません。 リーベの扱いアイテムがあまりにも多すぎて、私が知らない商品も多くあります。
今更ながら彩木を勉強したのですが、おもしろい素材ですね
ざっと言えば、アルミの心材に断熱材を巻いたようなイメージ。 見た瞬間に冬暖かく、夏涼しいウッドデッキになることが容易に想像できます。
表面の仕上げも美しくて、まるで天然木のよう。
これどこかで見たことがあるな・・・
そういやインテックス大阪で毎年6月に開催されている関西エクステリアフェアに出展していましたね。
そういやあの時に、触ってみて感心したことを思い出しました。
そうか あれが、彩木だったのか・・・
2019年4月11日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
このネタは、3月末に書くつもりが今日まで伸びてしまいました。
というよりも、前ふりを2015年3月にしていると思い込んでいたのですが、どうやらその頃忙しくて没ネタにしてしまっていたようですね。
ということで、4年前のことを思い出しながらまずは前ふりより書きたいと思います。
姫路市の個人のお客様のウッドデッキをビリアン(ウリン)で施工していた時に、お客様に姫路駅にウッドデッキがあると聞いていたのです。
最近流行りのベストリアンデッキ。
姫路駅周辺の再開発で、商業施設が林立していて、駅とショッピングセンターを結ぶ歩道に再生木材のウッドデッキが施工されています。
このアングルは駅から商業施設を見たのですが、逆は如何でしょうか?
ここから先は、杉のウッドデッキですね。
この場所には姫路らしい名称が付けられているのですが、それが分かるアングルに移動してみましょうか?
この場所はキャッスルビューと呼ばれています。
駅から姫路城に向かって広くてまっすぐな道路が整備されていて、なんの遮りもなく、お城を見るベストスポットになっているのです。
壁や天井にもふんだんに杉材が使われています。
そうそう一番最初の再生木材のデッキも上部の格子は杉でしたね。
なんでこれ4年前に紹介していなかったのでしょうか???
ゴールデンウィークにご注文を考えている方は早めのご注文・早めの納品をお願いします。
今年は10連休。 運送会社も27日だけが配送可能で9連休になります。
連休前最終週は荷物が非常に多くて、予定通り配送出来ないことが予想されています。
早めのご注文・早めの納品にご協力をお願いたします。
特に防腐加工材は納期が2~4週間掛かります。 既にタイムリミットを過ぎているものもあります。
連休前に防腐加工材が欲しい人は迷っている時間は有りませんよ。
例年と違って、小物の配送も24日以降の出荷制限を申し出てきた運送会社があります。 即納できる木材に関しても、タイムリミットギリギリでは連休前にお届け出来ない恐れが現実として見えてきています。
一日も早いご注文で、一日も早い納品を心がけてくださいますようお願い致します。
連休の対応はウッドデッキネット・お知らせ(3月19日の記事)でご覧ください。
2019年2月23日
こんにちは。sleeperです。
神奈川県大和市の公共施設にある再生木材を使用したウッドデッキをご紹介します。
材料は、前田工繊㈱社製のkankyo-woodⅡです。
完成写真になります。
照明部分は切欠き加工をしています。
階段もあります。
とても素敵なウッドデッキに仕上がっています!
--------------------------------------------
※ウッドデッキネットではハンディウッドとWOODSPECのみをご紹介しておりますが、
それ以外のメーカーの再生木材も取り扱っております。ご希望の方は、メール・FAX等で
お問い合わせください。
--------------------------------------------
2019年1月7日
みなさん 明けましておめでとうございます。
2019年の仕事始めは穏やかな一日で、今年一年が今日のような穏やかな一年になりますことを期待いたします。
私は5年前に失った記録を取り戻しにシンガポールに行ってきました。
毎日夜更かしをして、街をうろうろ。 と言っても未成年の子ども連れですので、健全な場所を選んで楽しんできました。
ウッドデッキネタとは関係有りませんが、カウントダウンの花火。
11時から延々1時間以上続く大花火大会で、とっても良かったですよ。
やっぱりお約束のこの風景。
前回と違うのは、私のアングルには、ウッドデッキを必ず写り込ませていること。
樹種不明のハードウッドのウッドデッキがビーチサイドにずっと張り巡らされています。
前回も少しだけ傷んでいるところが気になったのですが、さすがに少しくたびれてきていて・・・
ありゃりゃ???
一部再生木材に張り替えられていました。(全体の1割程度)
天然木のウッドデッキが見られるのも果たしていつまででしょうか?
世界一高いところのプールを満喫したら、グラウンドレベルに目を移してみましょうか。
マリーナベイを取り囲む広大なウッドデッキがあって、こちらも一部張り替えられていますが、天然木のまま。
ここでは私ではなくてもウッドデッキが入るアングルで写真を撮りますよね。
朝晩ジョギングをしている人をよく見ますし、毎晩ウォーターショーが開催されていて多くの人に使われているウッドデッキです。
建物の反対側はどうでしょうか?
ガーデンバイザベイに通じる橋がハードウッドのウッドデッキ。
ここでこのアングルで写真を撮っていたのは私だけ。
普通は上をみあげますわな。
ってな感じで、南の島を満喫してきました。
人ってうまくできていて、30度の国でも5度の国でもすぐに順応します。
常夏の想い出は胸にしまって、寒い日本で今日から頑張らなくっちゃ。
商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。
お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
詳しい内容はこちらをご確認ください。
木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。