HOME › ウッドデッキのある風景 › 未分類
2019年4月27日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
今日から10連休。この時期に合わせて木材を調達して、DIY三昧という方は多いかと思います。
ちょっと天候不順ですが、何せ作業には良い気候ですので頑張ってください。
今日ご案内するのは連休にじっくり準備をして、5月以降にウッドデッキ・ウッドフェンスを考えている方への朗報です。
林野庁が「木のまちづくり」を進めるにあたって、ウッドフェンス・ウッドデッキ等外部に木材を使う案件に補助金を支給する制度を開始しました。
詳しくはこちらのHPでご確認ください。
木材の供給、施工の業者の基準を満たせば、
木塀・フェンス・木柵の場合、1m当たり3万円(上限500万円)
ウッドデッキ等の場合、木材の使用量1立米あたり30万円(上限1000万円)
の補助金が、施工業者に支給されます。
もちろんそれは全てお客様に還元されますので、ウッドデッキやウッドフェンスが安価に手に入るチャンスというわけです。
4月25日より公募受付が開始されています。 補助の枠が16億とそう多くありませんので、5月の早い段階で枠をオーバーすることが予想をされますので、ご興味のある方はメール(info@wood-deck.net)でお問い合わせください。
ちなみに昨日も今日も私は香川県でウッドフェンス工事に精を出しています。
昨日完成した香川県坂出市のこちらのウッドフェンスの場合・・・
高さ1.8mで8.5mと折り返しが1.1m計9.6mの桧防腐加工材(柱はアルミ)のフェンスです。
基準を満たしていてば、9.6×3万円=28.8万円の補助金対象になります。
補助金対象の条件を見て行きましょう。
・お施主様
この補助はお施主様の要件はありません。公共団体・法人・個人。いずれの方も対象になります。
・木材の使用量・・・総使用量0.3025立米、m当たりの木材使用量0.0315立米。
基準は、総使用量0.05立米かつ1mあたり0.02立米以上。 いずれも余裕でクリアしています。 フェンスだとよほど高さが低くなければまず大丈夫かと思います。
ウッドデッキ等の場合は、0.2立米以上。 こちらもよほど小さな案件で無ければ大丈夫です。
・合法性の証明・・・徳島県産で合法的に伐採された桧材を使用しています。
国産材だと木材会社からご購入する限り大丈夫かと思います。(ホームセンターや通販の場合は販売会社に問い合わせてください)
外材で申請をする場合は、販売者に確認をしてください。
当サイトで木材をご購入頂いた方には、販売している全ての樹種に関して合法性の証明を出すことは可能です。
・耐朽性の証明・・・地際部分は。アルミ柱を使って腐朽に留意しています。 それ以外(笠木・横板)は、DMB四国工場でK3相当の加圧注入した材を使っています。
杉あるいは桧防腐加工材以外の木材(イペ・ウリン、アコヤ等)に関しては、耐朽性の証明や実績の証明が必要になります。当サイトで販売してる木材でも証明を出せないものがありますので、都度ご相談ください。
・施工業者の資格・・・ウッドデッキネットを運営している大日本木材防腐は、建設業登録業者で10年以上木塀工事に携わっていますので、有資格会社に該当をします。
建築関係の業者はまず建設業登録をしているかと思います。 造園関係だと大きいところはまず大丈夫ですが、個人経営のようなところだと要件に引っ掛かる可能性があります。
この4点をクリアした案件が補助対象となります。
普段私がしている仕事がそのまま支援事業に直結していますので、林野庁の目指す「木のまちづくり」は願ったりかなったり。
この支援事業でより多くの人がウッドフェンスやウッドデッキをご検討して頂けることに期待をしているのです。
物理的な時間がありませんので、4月30日あるいは5月6日に事務所(坂出市)まで来られる方限定で補助の申請をいたします。 (現場状況が分かる写真や図面をご用意ください。前もってメールで送ってくださればなおありがたいです)
kuida@wood-deck.net
香川県の案件で、初日に申し込みをしてきました。5月7日申請予定の案件も集まっています。
お一人の申請書をまとめるのに半日掛かりますので、物理的にこれからご依頼を頂いても7日に申請できるのは2~3人が限界であることもご理解くださいますようお願いします。
名古屋でも対応可能ですが、こちらは5月6日まで受付をすることができませんので、7日からスタートになります。
名古屋近辺の方は、メール(info@wood-deck.net)を送ってくださいましたら、5月7日に返事をいたします。
それ以外の地域の方にも、説明は致しますので、杭田の携帯までご連絡ください。(連休中でも電話は出るようにいたします。個人の携帯以外にご連絡いただいた場合は7日の返事になりますので、絶対に会社のフリーダイヤルには掛けないようお願い致します)
15年以上この仕事をしていて、いろんな補助金を見てきましたが、今回のようにどなたでも対象になるのは初めてです。 ウッドデッキ・ウッドフェンスを作りたい。と思っている人からの連絡をお待ちいたします。
2019年4月23日
みなさんこんにちは。 アイアンウッドです。
21日は恒例の関西空港に行ってきましたが、既にゴールデンウィークに入ったのか? と勘違いするくらい多くの旅行者でにぎわっていました。
私は今回はパスですが、数か月先にプライベートで飛行機に乗る予定を立てています。 その話はまだ後日・・・
さて今日の本題です。
気候が良くて、10連休。この間にDIYという計画を立てている人も多いかと思います。
とはいえ、今からだと注文しても間に合わないんじゃないの? って思われている方も多いかと思います。
全国一律というわけではありませんが、まだギリギリワンチャンス間に合う可能性がありますので、ご案内をいたします。
DMB名古屋工場あるいはDMB四国工場にお引き取りに来て頂く方には、27日出荷をいたします。
素材の在庫がある物限定となりますので、各木材のページ(タイトルをクリック・ページ中ほどの価格表(PDF)をご覧ください)で在庫しているサイズをご確認ください。
ご希望の方は24日午前7時までにご注文ください。
◆ハードウッド(千葉県野田市出荷・大阪市)
千葉県野田市・大阪市に27日に引き取りに来られる方に出荷をいたします。
会員様はログインをして、在庫表をご確認ください。
ご希望の方は24日午前中までにご注文ください。
◆ハードウッド(千葉市出荷限定)
こちらは2案ご案内があります。
●お引き取り
連休中も次の日はお引き取り可能です。
4月27日(土)・5月1日(水)から3日(金)・6日(月)
●関東地方の一部地域への配送
ご注文額が40万円を越える方限定ですが、連休中の配送もいたします。
千葉市にはビリアン(ウリン)、イタウバ、タタジュバ、その他があります。
会員様はログインをして、在庫表をご確認ください。
ご希望の方は26日午前中までにご注文ください。(27日引き取り希望は25日午前中まで)
奈良県天理市に27日・29日・30日に引き取りに来られる方に出荷をいたします。
ご希望の方は26日午前中までにご注文ください。
制約がいろいろありますし、タイムリミットギリギリで初めてのご依頼を頂いても販売ができません。
在庫・納期・販売価格を提示してからご注文という流れになりますので、タイムリミットの半日前には最初のお問い合わせをくださいますようお願い致します。
2019年4月17日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
5月1日の改元によって、今年のゴールデンウィークは10連休になりました。
この休みを利用してDIY三昧という方も多いかと思うのですが、材が思ったように調達出来ないとせっかくの予定が不意になってしまいます。
先日来こちらでもご案内してきましたが、即納できる商品に関してもタイムリミットが来ましたので改めてご案内をいたします。
ビスのような小物でも、一部運送会社は24日以降の出荷停止を通告してきています。
大型荷物の場合、小物より通常時でも納期が掛かりますので、この数日が連休前納品のタイムリミットになると思われます。
19日午後以降のご注文は、一部の地域を除いて連休後の配送になります。
連休前納品をご希望の方は、19日午前中までにご注文くださいますようお願い致します。
デッキ材は、「在庫・納期・送料」を一律にご案内することができません。
最初に見積もり依頼を頂いてご注文まで2~3回メールのやり取りをするようになりますので、タイムリミットギリギリで初めてご依頼を頂いても100%間に合いません。
1分、1秒でも最初のアクションを起こしてくださいますようお願い致します。
関東地方の一部の方を対象に連休中の出荷・納品もいたします。
条件がかなり厳しいですので、今月お問い合わせ頂いた中でお一人かお二人しか対象にならないのですが、22日以降のご注文でもワンチャンスありますので、関東地方の方であれば間に合わないとあきらめるよりもまずお問い合わせをください。
2019年2月2日
皆さんこんにちは。 アイアンウッドです。
気付けば2月。「1月がいんでしもうた。」って言う風に香川県では言うのですが、標準語だとどういうの???
って人生55年間考えたことも無かったのですが、どう考えても東京の人が「いぬ」とは言いませんよね。
調べてみると西日本では、「いぬ(去ぬ)」を使う地域は多いようで、狭い地域の方言というよりも古語からきているのが「いぬ(去ぬ)」みたいです。
全国的には、「行く」が多いようなのですが・・・
うーん
やっぱり「1月が行く」より、「1月がいぬ」の方がピンと来るのですが・・・
余談はさておき、先週の展示会の報告をしていませんでした。
8時には雪雲が来ていることは知っていましたが、高速道路も国道も問題なし。 午後出発のつもりでいたのですが・・・
ここはどこ???
予想外に雪が本降りになって、高速道路は通行止めになってしまいました。
国道で高知に向かったのですが、高知まで50kmの地点でこんな雪景色。
本当にこの先に、いつもの南国が待っているのでしょうか???
いやあ、やっぱり南国は南国でした。
ちょっと北風が冷たいですが、日差しがきつくて、瀬戸内側とは全然違うことを感じます。
雪にも負けず準備したおかげで、翌日の本番は大盛況。
今回は、デッキ材は少なめで、床材・壁材をメインにご紹介しました。
高知県の方からどんどんご注文が来れば、また南国に行くことができますので、高知の皆さん、デッキ材・床材・外壁材のご注文や施工のご依頼をお待ちしております。
2019年1月26日
みなさんこんにちは。アイアンウッドです。
27日日曜日
株式会社新建材センター、新年恒例の展示会
高知市大津甲86-1 (南国ICから南に10分程度、土佐電鉄一条橋電停前)
午前10時から午後3時半
業者向けの展示会ですが、個人様も含めウッドデッキetc.のご相談があればぜひお越しください。
この時期高知はとっても暖かで、今日のような寒波が来ている日には、香川県と高知県でここまで違うか?というくらい体感温度も天気も違います。
ただ、それくらい気候が違う原因にもなっている四国山地を越えるのがネックになるんですよね。
遠出をするときには、出かける前に二つのサイトを確認します。
8時現在、通行止めや渋滞情報は有りませんね。
気になるのは、「豪雨災害による対面通行」
去年夏の豪雨で、上り車線のトンネルの手前の橋脚が流れて行ってしまいました。
夏休み前までに工事完了を目指して工事中。ゴールデンウィークには、この場所で渋滞が有るかと思いますが、普段交通量の少ない場所ですので、対面通行による時間の損失は数分程度です。
もう一つは、高松地方気象台の雨雲レーダー。
山沿いが雨または雪が降っていることが確認できます。
対面通行の付近が、高知道では一番の積雪地帯ですから、今後速度制限が掛かることは想定をしておかないといけないようですね。
この程度の雨(あるいは雪)なら、日中通行止めになる可能性はまず有りませんので、30分くらいいつもより時間がかかることを想定しておけば充分かと思います。
四国外の方はびっくりするかも知れませんが、高知道は年に数回雪により通行止めになります。 南国に向かうための関所みたいなもので、冬場高知に行くときは雪の心配をしなければいけないのです。
こんな日は、北と南で全然空が違います。
上写真は北西方向。 薄雲はありますが、視界も充分。 まず雨の心配は不要です。
こちらは南。
雲は厚く、近くの山は見えますが、肝心の山脈まで見ることができません。
この雲の向こうは青空が待っていると信じで、高知に向かいます。
明日には、多くの方がご来場くださいますことを期待して行ってきます。
2019年1月25日
皆さんこんにちは。 アイアンウッドです。
先週の土曜日、陽気に誘われて兵庫県まで杉防腐加工材を納品してきました。
前回高知への納品時に「四国側最終出口・坂出IC」をご紹介していますが、それより2kmほど北に「本州行の最北端の入口の坂出北ICがあります」
会社からはこちらが圧倒的に近いのですが、瀬戸大橋開通以来30年以上このICは本州方面だけのハーフインター。
ようやくフルインター化の事業採択されたのですが、まだ工事の時期が未定。ここから四国内に行けるようになると、私は非常に嬉しいのですが・・・
料金所を越えたところに謎の鳥居があります。
あれれ???
鳥居が減ってる。
3年前のもやもやが再燃。 またこのインターを通るたびに鳥居の数を数えないといけませんね。
来週大阪に行くんだけど、多分淡路島経由やろうな・・・
次いつ坂出北から乗るやろうな???
ってことはさておき、ここから橋に乗るといきなりクライマックスで、旅行気分がとっても盛り上がります。
一番綺麗なのが、岩黒島付近に掛かっている斜張橋。
両サイドと正面に島影が見えて、岡山側の山々もいい感じ。
で・・・
兵庫県三木市まで走って、3tほどある杉防腐加工材を降ろしたのですが、肝心の荷物は取りそびれました。
うーん 残念。
午前11時に会社を出て5時間。 夕暮れ迫る午後5時に再び瀬戸大橋に帰ってきました。
斜張橋はこちらから見るともう一つですね。
帰りは斜張橋を抜けた当たりに一番景色の良いところがあります。
夕日の綺麗ないい時間に通ったのですが、この写真じゃさっぱり伝わりませんね。
お詫びに秋の一番いいときに取った瀬戸大橋に沈む夕日をご覧ください>>>
正面におむすび山、左に工業地帯が見えてきたら瀬戸大橋の旅も終りです。
私はここで高速道路を降りますが、皆さんはここを直進してください。
南国高知で多くの方にお会いできることを楽しみにしております。
2019年1月12日
みなさんこんにちは。 アイアンウッドです。
昨日は陽気に誘われて高知までビリアン(ウリン)を配送してきました。
去年もこの時期に書きましたが、冬の南国は暖かくていいですわ。
春の霞と言った感じで、日差しは強いし、街路樹は南国モードだし。
コンビニでアイス買おうかな?というくらいの勢いでトラックを運転していました。
ヤシは青々としているし、空は青いし、とても真冬の光景とは思えませんね。
帰ってきたらこんな感じで、冬の光景でしたが・・・
気温だと2度しか変わらないのですが、視覚や体感的には10度くらい違うような感じがするのです。
1月27日(日)久しぶりに高知でイベント出展をいたします。
株式会社新建材センター、新年恒例の展示会
高知市大津甲86-1 (南国ICから南に10分程度、土佐電鉄一条橋電停前)
午前10時から午後3時半
業者向けの展示会ですが、個人様も含めウッドデッキetc.のご相談があればぜひお越しください。
招待状等は不要ですが、受付がありますので、できれば事前にメール(kuida@wood-deck.net)にてご来場の予定時間をお聞かせくださいますと幸いです。
2018年11月4日
みなさん こんにちは。アイアンウッドです。
呉を後にして広島に向かうのですが、途中で35年前の私の想い出の地に立ち寄りました。
宇品2丁目の電停。
この角を曲がったところに弟が住んでいたアパートがあって、よくここまで来ていたのです。
昭和59年当時の面影がなくて、弟も住所を覚えていませんでしたので、アパートは特定できませんでしたし、昔はもっとこのあたりゴミゴミしていたイメージがあるのですが、すっきりしていますので、この間に区画整理をしたのかもしれませんね。
ここを拠点にして広島県と島根県の県境にスキーをしに行っていました。
20年ほど前までは、冬が来るのが待ち遠しくて、12月から3月までは月に2~3回は雪山に行っていたのですが、子供が生まれてからは一回も板を履いていません。
いまは冬は辛くて・・・
広島の冬というと、この現場をつい思い出してしまいます。
東広島市の幼稚園のイタウバデッキ。
2018年10月13日
こんにちは。sleeperです。
ウッドデッキネットのお知らせ欄でもご紹介しているのですが、
インスタグラムアカウントを開設しております。
ウッドデッキの写真を中心にいろんな情報をお伝えしていきますので
ぜひフォローしてみてください!!
2018年10月8日
みなさんこんにちは。アイアンウッドです。
四国香川では今回の台風はほとんど影響が無かったのですが、土曜は最高気温34度。今本当に10月なの???
という異常な暑さになりました。
日曜はさすがにそこまでの気温では無かったのですが、私は熱気に包まれていたサンメッセ香川のウッディフェスティバルに出かけていました。
今回は木材協会のお手伝いで、10時に来てお昼には帰っていいよ。という気軽なボランティアのはずだったのですが・・・
台風接近の影響で、屋外会場はとても縮小されています。
5年前は出展者として出ていましたので、その時とは見る影もないくらい寂しい雰囲気になっていました。
10時前からお客様が集まってきますが、ほんの数人で「こりゃ予定通りお昼には帰れるな」ってほくそ笑んでいたのです。
木材協会主催で、例年やっているのですが、木工教室。
今年は、4種類の製品を用意して、お客様にDIYで組み立ててもらう趣向です。
香川県産ヒノキのPRで、スタッフは「かがわのひのき」と書かれた服を着ていました。
製品ごとに金額設定(500円~1500円)があって、図面や木拾いの表を見て、この中から必要な部材を探して、自分で組み立てます。 丸い椅子以外はすべてプレカットされていますので、ビス止めをするだけで完成するようになっています。
って言葉で書くと、そんなものか。と思われるかもしれませんが、インパクトなんて生まれて初めて触るというような人も多く来ますし、小さな子供さんにせがまれてくるお母さんもいます。
スタッフは、そういった方に作業の満足感を持たせながら効率よく作業ができるようにいろんなお手伝いをします。
私は、いつの間にか、受付嬢ならぬ受付爺になってしまって、次々やってくるお客様を誘導する役目になってしまいました。
11時前には、作業スペースも工具も足りないくらい多くの方に来ていただいて、ひたすら謝り続け。
お昼が過ぎるのも全然知らずに2時過ぎまでご飯も食べずにひたすら接客をしていました。
2時半になって、ようやく波が引いて、やっとおにぎりを1つだけ食べることができましたが、その後も会場がちょうど一杯になるくらいのお客様が入れ換わり立ち替わりやってきます。
3時近くなって、多少引けたので、私も作業を手伝いました。
これ見本より素晴らしいじゃありませんか!!! 500円頂いていますが、それ以上にこれを作ったという満足感はあって、それぞれ使い道は違いますが、持ち帰った方が大事に使うんだろうな。って想像できます。
この後調子に乗ってもう一人椅子の手伝いをして、受付爺に戻ったところで、とあるお客様に出あってしまったのです。
あまりにも盛況で、一番大きな椅子(テーブル?)は完売したのですが、この大きさで出幅を一枚減らしたのが欲しいと言われました。
3時頃までだとややこしいのは全て断っていたのですが、もうフィナーレまで30分を切っていて、お客様も少なくなっています。
「DIYだと難しいですが、私が頑張ってなんとかしてあげましょう!!」
話をしながら、部材をいろいろ頭の中で、駆け巡らせて構想を練りました。
「よし、皆さんの片付けに迷惑を掛けないように、15分で作ります。 いろいろお客様も手伝ってください。」
ってな感じで、15時半作業開始。 本当に15分で即興で仕上げたのがこちら。
丸のこのカットは最小限にして、余っていた部材で何とか格好にしました。
これは、貴重なメダカの水槽を置く台になるそうで、何でも光るメダカなんだそうです。
親子4人で、とても嬉しく帰って頂く姿を見て、「お昼で逃げなくて良かった」って心地よい疲労感に浸りました。
結局後かたずけの最後まで残って、夕暮れ迫る5時半に会場を後にしたのです。
今回は事前にご案内をすることができませんでしたが、毎年サンメッセ香川で開催されているイベントで、多くの人が楽しみにされています。
土曜4000人、日曜5000人のご来場を頂き今年も盛況でしたので、来年もこの時期開催されることかと思います。
その時は、私は何をしているかまだなんとも分かりませんが、こちらでできる限り告知をしたいと思っています。
来年こそはサンメッセ香川で皆様にお会いできることを楽しみにしています。
商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。
お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
詳しい内容はこちらをご確認ください。
木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。