HOME › ウッドデッキのある風景 › 未分類
2022年1月1日
皆さま 明けましておめでとうございます。
アイアンウッドです。
今年も全国で多くの方の笑顔に出会えるよう頑張ります。
ウッドデッキ・ウッドフェンス等外部の木工事のことは何でもウッドデッキネットにご依頼ください。
また、1か月先ですが、東京のイベントに出展を予定しています。
詳しくはボーフ君からご案内しますが、東京で皆様にお会いできることも楽しみにしております。
8月18日までの3日間で三方向のうち、二面のビリアン(ウリン)のマンションベランダウッドデッキを仕上げました。
あと一面。
N大工さんは仕事をしてくれると言ってくれているのですが、後の人は新型コロナウイルスが蔓延している県外での仕事には及び腰。
もう一人欲しい。
って言うことをまさか関西で話すとは・・・
少しさかのぼって、8月9日
台風が、西日本を通過。
といっても香川県では雨も降ってないし、風も吹いていなかったので、兵庫県西宮市のビリアン(ウリン)材スカイデッキ工事を予定通りするつもりで家を出ました。
この日は余裕があったので、香川県内は高速道路を使わなかったのですが、これが裏目に出ました。
えーーーー!!!!!! ??????
雨降ってないやん。
風ももっと強い日いくらでもあるやん!!!!!!!!。
って愚痴っても大鳴門橋を渡らせてはくれません。
(この時瀬戸大橋は通行できていたので、高松辺りで気づいていれば、西宮に行けていたのですが・・・)
この後1時間ほどで、大鳴門強の通行止めは解除されたのですが、淡路島の北の方で通行止め。
そっちは暴風雨でしたので、素人より気象や交通のプロの判断の方が正解でしたね。
結局現場にたどり着けたのは、14時半。
ただその頃には雨も降っていませんでしたので、2時間しっかりと作業はしました。
なにやかにやで、兵庫県西宮市のビリアン(ウリン)のスカイデッキ工事は順調では無いものの、仕事が進んでいきました。
前に紹介した、大阪府八尾市のビリアン(ウリン)材のスカイデッキと違って柱の高さを低くすることができません。
2階のサッシがウッドデッキの床板の高さでそこから上に手すりが必要ですので、通し柱にすると、4.3mの柱が必要。
(このベランダが建築基準法に掛かる恐れがありますので、手すりは1.1m以上が必須となります)
ビリアン(ウリン)だと4mが最長になりますので、柱はイペ材90角の4.5mを使用しました。
梁(大引き)はビリアン(ウリン)45×90
根太は、ビリアン(ウリン)45×70
ここまで組めば、高所での作業になること以外は、通常のウッドデッキと同じ施工方法になります。
お盆前の完工を目指したのですが、初日作業できなかったことが響いてお盆明けにずれ込みました。
大分のマンションベランダウッドデッキ工事を最初から16-18日で決めていましたので、西宮のスカイデッキはその後で21-22日で仕上げました。
床板は、ビリアン(ウリン)20×105
手摺横板は、ビリアン(ウリン)12×100
手摺笠木は、ビリアン(ウリン)30×120
根太から上は、通常のウッドデッキの仕様です。
この現場の最終日。
和歌山県から来ているK大工さんに大分の工事で、人が居なくて困っていることを話したところ、8月末は空いていること。
和歌山から大分まで行く???
2021年12月19日
皆さんこんにちは。 アイアンウッドです。
前回「大分県の大日本木材防腐」と書きましたが、弊社の拠点が大分にあるのではなくて、ビリアン(ウリン)材のウッドデッキで最優秀賞を頂きました現場が大分県だったのです。
ウッドデッキネット(大日本木材防腐)で、ウッドデッキ・ウッドフェンス等の施工をしている拠点は次の3か所になります。
私が居るのが香川県坂出市
sleeper君が愛知県名古屋市
もう一か所東京都江東区にウッドデッキの施工を請けている者がいます
それぞれの拠点から同心円を書いてみました
一番左は、香川県坂出市を中心に青(高速利用で1時間)、黄(2時間)、赤(3時間)程度で行けると思われる場所になります
道路事情が違いますので、名古屋・東京も同一時間とは言えませんが、同じ大きさの円を書いてみると、概ね関東地方から中国四国地方までの範囲はカバーしていることがお分かりいただけるかと思います
香川県坂出市からの部分をアップにしてみて、大分県大分市までカバーした図にしてみました。
私が良くこのブログでご紹介している関西だと、淡路島は黄色で神戸・大阪が赤。
ただ、四国は海に囲まれていますので、この図の通りにはならず、瀬戸大橋や明石大橋を通っていきやすいところと、そうでないところだと全然話が違ってきますが・・・
では、大分市だとどうなんでしょうか???
google mapで検索すると、この通り。
上のルートが、全て高速道路利用の場合で、512km・6時間17分。
現場には朝8時に行くのが基本ですので、逆算すると、深夜1時半に出ないとダメですので、前泊・後泊は必至かと。
下のルートはフェリー利用。
283km、5時間30分。
ただ高速道路と違って、船は24時間運航していませんし。待ち時間も考慮すると、必ずしも上のルートより早くなるかどうかは何とも言えないところです。
工事をすると決めた以上、何とかして完成までこぎつけないといけません。
大分の件に限らず、完成までの絵をきちんと描けないときはお断りをするしかないのです。
ちなみに、私が施工で一番遠くまで行ったのは、東京都神津島村。
google mapでは計測不能と出ました。
そりゃそうでしょう。
東京港から12時間かかる離島なんですもの。
その時のことは、痛い思い出で思い出したくないのですが・・・
それに引き換え、大分は夢の中にいるような心地いい場所でした。
大分の工事を無事完了したことで、自信になりましたし、見積もりに対して怖がることが無くなりました。
この物件が完了後、次の地域の施工の見積もりをしています。
山口県下関市・福岡県北九州市・福岡県福岡市。
まだご注文を頂いていませんが、いつかまた九州での施工例のご案内もできるのではないかと思っています。
全国どこでも行きます。
とは言えませんが、3か所の拠点で人口ベースだとかなりの割合をカバーしていると思いますし、大規模な案件だと、沖縄県宮古島や、青森県白神山地へも名古屋のスタッフが施工しに行っています。
ウッドデッキ・ウッドフェンスのご依頼を心よりお待ち申し上げます。
2021年7月29日
こんにちは。ボーフです。
現在DMB四国では、
2×4(枠組み壁工法)でDMB四国事務所の新築工事をしております。
ついに、、、
始まりました。建方。
先週と比較するとわかりやすいです。
半日で1Fの枠が組まれました。早いです。
中から見るとこんな感じです。
素人の私からすると、
「え、これで大丈夫??????」と、
なってしまいました。
だがしかし、そんな弱っちいものは建てません。
普通に考えてそうですよね。
倒れるような、建物建てませんよね。
皆さんも安心して家を建ててください。
次回は2Fのパネルが収まり、
さらに迫力が増すこと間違いなし。
お楽しみに。
~デッキ材について~
ハードウッドだけがデッキ材ではありません!
SPF材のウッドデッキについての過去のブログ
2021年7月21日
こんにちは。ボーフです。
現在DMB四国では、
2×4(枠組み壁工法)でDMB四国事務所の新築工事をしております。
もうこの挨拶も8回目です。新事務所は、毎週形を変えております。
先週と比べるとおわかりでしょうか。
そうです。ついに木材が姿を現しました。
基礎の上に土台が設置されました。
注入された土台の上に合板が重ねられています。
高さ調整のためです。
基礎と土台の間に隙間のように見えるのは基礎パッキンが入っているためです。
次週予定では、床組み、建方が始まります。
人生で家を建てているところをじっくり見る日がくるなんて思いませんでした。
何があるかわかりませんね。
~デッキ材について~
ハードウッドだけがデッキ材ではありません!
SPF材のウッドデッキについての過去のブログ
ここまで読んでくれた人に、
なぜ私がSPF材の紹介を最後に載せているかというと、
2×4パネルがSPF材でできているからです。
パネルだけでなく上記に載せさせていただいたように、
防腐加工をすれば、しっかりとしたデッキ材にもなる。
ということなのです。
ぜひ過去のブログ、SPF材の紹介をご覧ください。
2021年7月16日
こんにちは。ボーフです。
現在DMB四国では、
2×4(枠組み壁工法)でDMB四国事務所の新築工事をしております。
先週から変わった点は見て気づかれる通り、
階段とスロープが完成しました。
右手に見える階段とスロープが玄関になります。
配達に来られる方や、重い荷物を台車で出し入れできるように設計されています。
一方、工場では2×4パネルが作成されています。
いよいよ来週から基礎の上に土台、パネルが設置されていきます。
お楽しみに。
~デッキ材について~
ハードウッドだけがデッキ材ではありません!
SPF材のウッドデッキについての過去のブログ
2021年7月2日
こんにちは。ボーフです。
もう少しでオリンピックですね~
私自身はハンドボールに注目しています。楽しみです。
さて、現在DMB四国では、
2×4(枠組み壁工法)でDMB四国事務所の新築工事をしております。
現在は基礎工事が終盤に差し掛かり生コンの立ち上げをし、
乾燥させています。
この長いボルトが気になったので調べてみました。
「アンカーボルト」というものです。
この上に土台となるパネルを設置し、このボルトで固定するようです。
コンクリートの枠組みが外れれば、いよいよパネルを設置する建方の始まりです。
一番楽しみにしている工程なので見逃せません。皆さんもお楽しみに!
~デッキ材について~
ハードウッドだけがデッキ材ではありません!
SPF材のウッドデッキについての過去のブログ
2021年6月25日
こんにちは。ボーフです。
2×4(枠組み壁工法)でDMB四国事務所の新築工事をしております。
現場に出ていたためコンクリートを流すシーンを見逃してしまいました。
残念です。しかし、現場の近くでコンクリートを流し込むシーンを見れるという場面に。ラッキー!
近づいてみました。
足で踏むと非常に硬いです。そりゃそうです。
この上に建物ができるのに、、。
次回に続く。
~デッキ材について~
ハードウッドだけがデッキ材ではありません!
SPF材のウッドデッキについての過去のブログ
2021年6月16日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
淡路島・洲本市のビリアン(ウリン)のウッドデッキが完成して3か月後。
伺う用事が出来ました。
施工時の写真と違って、良い感じになっています。
初夏のきつい日差しと、予想外に早かった梅雨のせいで色は既に変色をしていますが、ハードウッドは色が枯れてからが真価を発揮しますので、数年先がたのしみです。
ピザ屋さんがオープンしていて、ウッドデッキのところで食事ができるようになっています。
れんがの建物に合わせて、植栽図ペースにもレンガが使われています
レンガに囲まれたビリアン(ウリン)のウッドデッキの上で、ピザを食べたかったのですが、行った時間が午後4時。 時間が悪かったですね。
この建物の向こうにこんなモニュメントがあるのです
他の場所でも見かけたのですが、淡路島ってドラクエの聖地なんでしょうか???
さて、ウッドデッキネタの本題に戻りますが、今年も例の補助金の季節がやってきました。 それに加えて、コロナ対策の補助金もあって、ウッドデッキ・ウッドフェンスをお考えの方にはまたとないいい情報を書いておきます。
2年前より始まった補助で、ウッドデッキ・ウッドフェンスに対して最大600万円の助成があります。
お施主様の要件はありませんので、個人・法人を問わないのが良いところなのですが、施工会社あたり1件しか申請をすることができませんので、2年前のように大々的に募集をすることはできません。
木塀だと100m以上。ウッドデッキだと100㎡以上の案件で、香川県坂出市から高速道路利用で3時間以内(西は広島市・東は大阪市付近まで)の方がいらっしゃいましたらご相談ください。
1次募集は6月21日。2次募集は7月26日となっていますので、7月15日まで受付をいたします。
ご依頼がある方は、ウッドデッキネットまでメール(ifo@wood-deck.net)を送って下さい。先着順2名様限定で話を進めさせていただきます。
こちらは、法人向けの補助金で、最大6千万円の助成があります。
ウッドデッキに関係するのだと、今日ご紹介したような外で飲食をするスペースを作ると、補助の対象になります。
キャンプ施設とか、トレーラーハウスとか、対象になりそうで、ウッドデッキを作りそうなものが思いつきますし、現にご相談もチラホラ受けています。
こちらは、ほぼ全国を対象(規模が小さい場合は、西は広島県から東は千葉県までの太平洋側限定)としてできる限りお手伝いをいたしますので、ご興味のある方は、ウッドデッキネットまでメール(ifo@wood-deck.net)を送って下さい。
2020年12月16日
みなさん こんにちは。 アイアンウッドです。
冬将軍が到来して、外の作業には厳しい季節になったのですが、今年は10月の気温が低かったおかげで、四国では綺麗な紅葉を長く楽しめるようになっています
香川県と徳島県の現場をいろいろ行き来しているのですが、10月は香川県の県境付近の紅葉がめちゃくちゃ綺麗だったのです。
今度行くときは、写真を撮るぞ!!!!
っと意気込んでいたら、綺麗な葉っぱは散ってしまって・・・
今は徳島県側が綺麗なのですが、仕事に追われてシャッターチャンスを逃しています。
高松空港近くでも2件工事を請けています。
めっちゃ綺麗なところがあって、写真を撮りたかったのですが、先週散り染めの写真をようやく撮ることができました
最盛期はこんなもんじゃなくて、向こうが見えないくらい真っ赤っかだったのですが・・・
今紅葉が最盛期なのは会社近くの里山
ふりかけを掛けたようなおむすび山です
ってこんな景色を楽しみながら現場に出かけています
12月13日国道32号新猪ノ鼻トンネルが開通しました
昨日(12月15日)待望の新トンネルを超えて徳島県三好市の現場に向かいました
2本の長大トンネルで8.5kmの快適なバイパスが完成。
峠を通らずに徳島県三好市(この呼び方よりも高校野球ファンには池田の方が通りがいいかと)に行くことができるようになりました
快適と言えば快適なのですが・・・
車窓は楽しめませんね
って感じで毎日道中を楽しんでいます
現場のことは落ち着いたらご案内をいたします
っていつ落ち着くことやら
2020年10月31日
みなさん こんにちは。
香川県坂出市を拠点に、高速道路3時間程度の範囲で施工をしていますが、前回・今回と施工範囲ギリギリの案件をご紹介します。
前回の和歌山県有田郡は4時間掛かりますので、ちょっと施工範囲外と言いたいのですが、今日からは奈良県生駒市で13年経過をしたウエスタンレッドシダーのウッドデッキの補修工事の施工例をご紹介いたします。 こちらだと3時間強。 自分の中ではこのあたりが東の限界と感じている地域になります。(去年も奈良市でウッドフェンスを施工しています)
前回事前に現地調査をしない。
と書いた舌の根も乾かないうちに、事前調査をした例をご紹介するのは心苦しいのですが、この件は8月21日に事前調査をしました。
というのも、当初は全面張替えということで見積もりをしたのですが、予算面と、お客様の意向をくんだこと。そしてまだ全て痛んでいるわけではなくて、きちんと診断すれば、部分張替えで済むのではないかと思いましたので、後者を中心に考えるべきだと判断したのです。
さすがに、写真だけで判断をするわけにいきませんので、事前調査をしてから補修内容の説明をするという通常の手順を踏んだわけです。
ちなみに私は全国で300人弱しかいない、「木材劣化診断士」の有資格者です。 プロの目で、既存のウッドデッキ等の判断をいたします。
今日は触りとして、全体像をご覧いただこうと思います。
駐車場の上に、中庭の雰囲気を持たせた空間を作っています。
回りをウッドデッキで取り囲んでいるのですが、全景を撮れる場所がありませんので、2枚に分けてお見せをいたします。
こちらは建物に隣接した場所で、建物が北側になりますので、日当たりは抜群。 屋根もありませんので、所謂あまざらし状態です。
反対側です。
建物がL形に折れていますので、このアングルだと建物が東になります。
北側(写真左)は奥行きが2m。南側(写真右)の奥行きは80cm。
植栽あり。
となっています。
ウエスタンレッドシダーの2×6のウッドデッキで13年経過。
お客様がこまめにキシラデコールを再塗装していました。
こまめに再塗装をしているおかげで、非常に綺麗で、これくらい遠景で撮ると、補修の必要すら感じないような状態でした。
今日のところは、ここで一旦筆をおかせていただきます。
この写真の中に数か所ダメな部分が写っていますので、次回までにその場所をお考え下さいますと幸いです。
商品ページよりご希望の商品をカゴに入れて、購入手続きに進んでください。
頂いた情報を元に先ずはお見積もりを作成致します。
ご希望の商品の在庫確認・見積もり用に情報をご入力頂きますが、この時点では注文確定ではありませんのでご請求を行うこともありません。ご安心ください。
見積もり、納期についてはご入力いただいたメールへ返信いたします。
詳しい流れについてはこちらをご参照ください。
お支払いは各種クレジットカード、銀行振り込みにてお願いいたします。
一部商品に関しては、代金引換、現金引換もご選択いただけます。
手数料はお支払い方法・ご注文内容によって異なります。
詳しい内容はこちらをご確認ください。
木材の配送に関しては、路線便、混載便、チャーター(一部大手宅配)、船便配送をいたします。
ご依頼の内容により一番スムーズな配送方法を提案いたします。
送料や納期に関しては、個別にご案内をいたします。
詳しい内容はこちらをご確認ください。